自己紹介文について
› フォーラム › さきら演劇プロジェクトvol.1フォーラム › 自己紹介文について
自己紹介文について
- このトピックには28件の返信、1人の参加者があり、最後に木下寧々により1ヶ月、 4週前に更新されました。
- 投稿者投稿
- さきら創造ミュージカルキーマスター
今後公式WEBサイトやSNSで、皆さまの自己紹介文をアップしていきたいと思っております。
出演者・演出助手どちらの方も、120字程度で公演の意気込みや自己紹介の文章を、こちらに返信くださいますようお願いいたします。
川那辺 結心ゲスト川那辺結心です。中学3年生です。今回初めてさきらミュージカルに応募して、オーディションも初めてだったので、ちゃんと演技できたか不安でしたが受かったと聞いて心の底から嬉しさが込み上げてきました。2週間という短い時間の中ですが、精一杯頑張りたいと思います!
古川萌々花ゲスト古川萌々花です。保育学科2回生です。短期間で舞台を創りあげるのは初めてで緊張していますが、真面目に楽しく稽古したいと思います。好きなことは体を動かすことと食べることで、得意なことは初対面の人とでもすぐに打ち解けられることです。よろしくお願いします!
穴見 心湖ゲスト穴見心湖です。中学3年で特技はバスケットボールです。
今回初めて演劇助手をやらせてもらいます。初めてでとても不安な気持ちもありますが、みんなで最後まで完走出来るように頑張りたいです。短い期間ですが、よろしくお願いします。楳田優人ゲスト大学3回生の楳田優人です。今回初めてさきらミュージカルに参加できてとても嬉しく思います!緊張もしていますが圧倒的にワクワクの方が大きいです笑
このメンバーでどんな舞台が出来上がるのか、今から楽しみです!全力で駆け抜けます!最後までよろしくお願いします!亀本桜ゲスト初めまして、亀本桜です。専門学生1年です。今回初めてのさきら演劇プロジェクトへの参加で楽しみや不安もありますが、短い期間の中で皆さんと高め合いながら熱く精一杯頑張ります!好きなことは食べること、歌うこと、表現することです。よろしくお願いします!!
岸千尋ゲスト岸千尋です。今回参加させて頂ける事を嬉しく思います。関西圏内で芝居はしておりますが、地元滋賀での舞台は初めてでとても幸せです。年長者ですが若い方々のパワーに助けてもらいながら、素晴らしい舞台を創り上げられるよう尽力して参ります。よろしくお願いします。
川原崎彩乃ゲスト川原崎彩乃です。さきら演劇プロジェクトvol.1と付くように、さきらでの"初"に参加させていただける事、とても嬉しく思います。本番までの期間は短くドキドキもありますが、素敵な作品を創りあげられるよう全力を尽くします!よろしくお願いします!
菊川 さらゲスト菊川さらです。専門2年生で普段は学校で演技や歌などさまざまなことを学んでいます。私はいつも元気で元気がなくなることがあまりないです!特技はけん玉で小学生の頃検定で1級とったこともあります。短い時間の稽古なので少し不安ですが集中して全力で頑張りたいと思います!
森岡 華ゲスト初めまして!
演出助手の森岡華と申します。専門1年です。
不安よりドキドキワクワクが大きいです!本番まで短いですが演者を精一杯サポートしお客様に「良かった!」と言っていただけるよう頑張りたいと思います。
好きなことは寝ることと食べることです!
よろしくお願いいたします。川那辺紗名ゲスト川那辺紗名です。好きなことは表現をすることです。今回初のさきら演劇プロジェクトで楽しみがいっぱいです。また舞台に立てると思うとドキドキが止まらず、どんなことに挑戦できるのかワクワクします。短い期間ですがみんなと切磋琢磨しあいながら、素敵な舞台を創ります!
堀池 紗奈ゲスト中学2年生の堀池紗奈です。お芝居を見ることが大好きです。前回のさきらのワークショップに参加させて戴き、お芝居をする事も大好きになりました。大塚先生のご指導の元、新しいチャレンジの夏が楽しみです。全力で笑顔とやる気でがんばります。
尾上ゲスト最近近くの○ーソンが9時過ぎたら30円引きになるんですよ。
でもしかしてと近くの別のロー○ン行ったらなんと半額!
最高!と思って意気揚々と買い物して帰ってから気づきました。
「半額は罠」
あ。尾上好平です。共感できる方は当日会場でお声掛けください✌めっちゃ楽しむ!平野あゆみゲスト初めましてっ、演出助手で参加させていただきます
ひらのあゆみです!
今回がさきら演劇プロジェクトと共に初挑戦、初参加でドキドキですが、最高に楽しい舞台を作り上げる為、みなさんのサポートなどなど全力で頑張りますっ!!
ここでの出会い、繋がりを大事にしていきたいなぁと思ってます、よろしくお願いいします!田村 朱麗ゲスト中学2年生、13歳の田村朱麗です。
私は小さい頃から人前に立つことが大好きでした。
初舞台は小学3年生で、カーテンコールでのお客様の拍手が今でも忘れられません。
同じ情熱を持った仲間と一緒に目標に向かって努力し、作品をつくりあげていくことを楽しみたいです。 - 投稿者投稿